ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ジオターゲティング
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
moripyへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
moripyプロフィール
moripy
moripy
1967年生まれで外遊びが大好きな九州男児です。なかでもキャンプと海が大好きで、家族4人で滞在型の海辺のキャンプを楽しんでいます。見かけた時は是非声をかけて下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月21日

福岡県のキャンプ場・・・・・!

職場の仲間たちとデイキャンプに行く事になっていて場所の候補は
あるんですが、福岡県内にこんなキャンプ場を発見しました!

 

ここは“大野城いこいの森キャンプ場”といって福岡市内からでも
アクセスは良く、SPS大宰府からも20分位で行ける所です!

 

管理事務所です!この建物の中にシャワーやお風呂がありますよ
右側はレンタル品の借りる所で、結構何でも揃っていました~
管理人さんに見物の許可をもらい場内に入らせて頂きました!


 ここはロッジのエリアになっていて
 全部で15棟あるようです!
 室内を覘いてみると、フローリング
 になっていて綺麗な感じですねぇ~
 建物の前には備え付けのテーブル
 とイスがありました。
 




さて、フリーサイトの方に歩いて行って見ましょう!

 

楽しそうな遊具がありますねぇ~!

 これだけあれば子供達も大喜びで
 遊ぶでしょうね!ちょっと気になる
 のが休日のお客がどれだけ多いか
 は気になります!あまり多いと子供
 達も遊具の取り合いになりそうです
 まあ、仲良く遊んでいるんでしょうね
 




次に通りかかったのは炊事棟です・・・・・!ちょっと中に入ってみましょう

 

中々綺麗に片付けてありますよ・・・・・!

  水まわりも綺麗に掃除していますね
 食器洗剤まで完備しているようです
 親切なキャンプ場ですねぇ~!
 もう少しでフリーサイトです!!
 あっ、ここで重要な事ですが・・・・・
 場内は車の乗り入れは出来ません
 管理事務所でリヤカーを借りて場内
 に運び込む様になっています!
 


やっと着きましたぁ~!



 



 



 



 



 



全体的にはこんな感じで・・・・・




 



 



 



 



 




個別サイトはこんな感じです!備え付けのテーブルとイスがあり
その横にひな壇になっていてテントサイトがあります!
正直いって少し狭いです!おまけにテーブルとイスが邪魔で
ここにスクリーンは張れない感じです!小さめのタープがここでは
良いようです!

全体的には山の上にある感じなので夜は涼しく快適な感じです!
ちょっと困った事はデイ利用は午後12時からって事ですね~!
宿泊は14時からなので問題なさそうですが・・・・!(笑)






 

  
タグ :キャンプ場


Posted by moripy at 20:41Comments(12)キャンプ

2008年06月10日

竜王山公園オートキャンプ場に・・・・・! Vol.3 End

6月7日に竜王山公園オートキャンプ場にデイキャンに行きました!




















サテライトハウスにやってきました!ここは、炊事棟やシャワールーム
トイレ、コインランドリー、洗面所が揃っています!あっ、自販機も(笑)
中に入ってみましょうかね・・・・・!














感想はと言うと、とにかく綺麗、清潔、明るいでしょうか!!!
建物中央に吹き抜けがあり中庭になっていて女性でも怖がらずに・・・・

さて、昼食はそうめん、おにぎり、ウインナーなどで軽く済ませ!

 お腹一杯になった所で、次男君と
 また竜の遊具へ付き添いに行き
 私としては次に個別サイトを偵察
 に行きたかったのですが・・・・・!
 ふと、我サイトを遠目から見てみ
 ると・・・・・嫁ちゃんが見えません
 近くに寄ってみると!なんとコット
 で爆睡中です!(爆睡中の画像
 は著作権でアップ出来ず)!!!

そして、チェックアウトに時間が近づきましたので撤収を開始しました!
 



















ありがとう!13番サイト・・・・・・!又来るよぉ~!!!(笑)
最後にキャンプセンターに行き、ゲートのカードを返却し管理人さんに

 小冊子とパンフレットを頂き、雑談
 しました!昨年の10月に民営化に
 なったそうで、頑張っていらっしゃる
 そうなので如何でしょうか???
 この後はきらら交流館で温泉に
 入浴して帰るためにキャンプ場の
 利用者向けの半額券を購入し
 帰る事に!!!


本当は今蛍がたくさんいるそうで夜は綺麗なんだとか・・・・・・!
最後にきららビーチの画像をお楽しみ下さい・・・・・!(笑)




















トロン温泉いいお湯でしたぁ~!!!(笑)          
          
                                       End




  


Posted by moripy at 19:05Comments(12)キャンプ

2008年06月09日

竜王山公園オートキャンプ場に・・・・・! Vol.2

6月7日に竜王山公園オートキャンプ場にデイキャンに行きました!

 今回お世話になった広場サイトの
 13番サイトです!ここは広~い
 サイトの周りに駐車場があり、
 目の前は竜の遊具があります!!!
 隣に入ってこられる方に配慮をし
 先ずは設営開始!と言っても
 周りは我が家だけなんですが(笑)
 


私はスクリーンタープを設営し、嫁ちゃんはテーブルやイス、キッチン道具
を出していきます!次男君は・・・・・もちろん、この遊具で!!!











そして、竜の口からは・・・・・長~い!ローラー滑り台が!!!




















そして、そうこうしてるとサイトの方も設営完了で・・・・・





















サイト独り占め~!!!とっても気持ちいいですねぇ~(笑)




















さて、設営も終わりましたのでキャンプ場内の偵察?(笑)に行きましょう
天気もよくなってきた事だしねぇ~!!!  


Posted by moripy at 18:23Comments(12)キャンプ

2008年06月08日

竜王山公園オートキャンプ場に・・・・・! Vol.1

6月7日に竜王山公園オートキャンプ場にデイキャンに行きました!

 山陽自動車道宇部下関線、小野田
 ICを降り、途中コンビには勿論、
 大手スーパーマーケットも複数あり
 海側に向かい15分位走ると小高い
 山の頂上付近にありました・・・・・
 翌日8日の天気が雨予報だった為
 泊まりは断念しデイキャンプに行く
 事にしました!


本当は梅雨時期に入る前に、キャンプに行きたかったんですが・・・・・!
そこで、選んだのが竜王山公園オートキャンプ場です!ちなみに初めて


 着きましたよぉ~!!!
 先ずはチェックインですが車を停め
 キャンプセンターに・・・・可愛らしい
 建物でとても綺麗です!
 ログハウスの様な建物の室内は、
 木のテーブルやイスが置いてあり
 奥の受付でデイキャンプのチェック
 インをしました!


昨日電話で予約をし希望サイトはありましたが、「見られて決めても・・・」
と、有難い言葉に甘えて・・・・・広場サイトの広いサイトに決めました!!!

 最初は38番に決めてサイトに行き
 ましたが、次男君の行動が見える
 13番に変更して頂きました!
 車に乗りゲートを潜り場内に入場し
 事前にWebで展望台を見つけて
 いましたので、早速行って見ました
 天気が今ひとつだったのが残念!



確かに360度のパノラマ?で見渡せます・・・・・!









 


真下はきららビーチ焼野、きらら交流館が見えます!場内は手前側の
個別サイトが見えます!!!さて、サイトに行って設営をしましょうかね!(笑)

  


Posted by moripy at 10:46Comments(14)キャンプ

2008年06月07日

いい天気です!

デイキャンプに来ています!ここは竜王山公園オートキャンプ場です!今日までは天気ももちそうなので気持ちいいですねぇ〜(笑)今からお昼ご飯を食べてお昼寝しようかなぁ〜
  


Posted by moripy at 11:03Comments(10)キャンプ

2008年05月12日

先日のキャンプで別の思い出が・・・・・!

GW片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場にお世話になった時に
キャンプ場のイベントに参加させて頂きました!

 
左は凧作りに参加をした時に作ったTシャツデザインの凧です!(笑)
デザイナー?は嫁ちゃんと嫁ちゃん妹です・・・・・!
右は木の枝で作った写真たてです!さのっちさんから写して頂いた
記念写真を飾っています(笑)我が家のみんなが集まる食卓の横に
みんな楽しそうに笑っています(笑)!楽しかったなぁ~
  


Posted by moripy at 22:58Comments(10)キャンプ

2008年05月11日

テント、スクリーンの乾燥に・・・・・!

前回のキャンプで乾燥撤収出来なかったのでデイキャンプに行きました!
場所は北九州市小倉南区の平尾台自然の郷です!ここは山の頂上に
あり、辺りはカルスト台地となっています!!!






















みわたすと辺りはこんな感じになっていますよ!




















  続きを読む


Posted by moripy at 20:09Comments(14)キャンプ

2008年05月08日

いつもの楽園に行きました! Ⅲ

最終の撤収日です!寂しい一日の始まりです・・・・・




















朝、雨がテントを叩く音で目覚めました・・・・・!
寝袋の中で「止まないかなぁ~!」って思いゴロゴロしてましたが!
思い切って起きて、まずコンビニへ直行しました・・・・・!
人数分のカッパを買って、傘を2本買いました!撤収の時に風邪を
ひかない様に~!!!朝から大出費です(泣)
サイトに戻ると、なんと雨が上がり・・・・・買わなくても良かった!!!
スクリーンの中で片付けを済ませ、最後にテントとスクリーンを撤収!
もちろん乾燥していません!!!さのっちさんにお別れの挨拶を済ませ
泣く泣く(笑)帰宅路へ・・・・・・!


嫁ちゃんのリクエストで、いろり山賊へ立ち寄りました!!!
オーダーしたのは・・・・・山賊焼き、山賊おにぎり、山賊うどんです!!!
さのっちさん!これは流石に多すぎです(笑)
そして、ECT割引を利用して福岡へ帰りました・・・・・

又、片添にお邪魔します!楽しかったGWでしたぁ~!!!
テントとスクリーン乾燥させなきゃねぇ~(笑)
  
タグ :片添ヶ浜


Posted by moripy at 23:18Comments(18)キャンプ

2008年05月07日

いつもの楽園に行きました! Ⅱ

キャンプ二日目です!

 朝から大失態をしてしまいました!
 昨夜アルコール注入しすぎで・・・
 寝坊してしまい、朝日を見る事が
 出来ませんでした・・・・・!
 この朝日を見るために、片添に
 来ているのも理由の一つですが
 起きるとこの明るさです(悲)
 気を取り直し、朝食です!






 10時からは写真たて作りのイベ
 ントに参加させてもらい、見事に
 大成功でした!!!14時からは凧
 作りに参加させてもらい、こちら
 は少し難しかったのですが、
 無事完成する事が出来ました!
 あまりに夢中になりすぎて・・・・
 画像がありません・・・・!


  昼食はそうめん流しに参加!
 このレーンはつぼちゃんが
 流してくれていました・・・・!
 暑い中ありがとう御座いまし
 たぁ~!そして、お疲れ様で
 した!!!次男君の今回一番の
 楽しみは、このそうめん流し
 でした!とっても満足して
 いましたよぉ~(笑)

 
イベントも終わり、あまりの暑さに砂浜まで降りて行き、海に入って
みました・・・・・!まだちょっと冷たいですね・・・・・(笑)



















でも、海水は相変わらず・・・・・!綺麗でしたよ!!!
そして、夕食の時間になりましたので、サイトにもどる事に・・・・・!





 





夕食のメニューは・・・・・!にぎり寿司、串揚げです!!!
串揚げは食べながら揚げていきます!旨すぎる!!!(笑)
今夜も又、お酒が旨い夜になりました!!!(笑)






 





 

  
タグ :片添ヶ浜


Posted by moripy at 22:19Comments(20)キャンプ

2008年05月06日

いつもの楽園に行きました! Ⅰ

5月3日待ちに待ったキャンプです・・・・・!

 この橋を見ると何処だか分
 かる方もいらっしゃるでしょう
 もうすぐ“楽園”に到着します
 天気も上々で道中も渋滞は
 まったくなし!!!広島方面か
 らは高速道路が事故渋滞
 で心配ですが・・・・・
 我が家は、20分位で到着
 予定です!楽しみ、楽しみ!



 到着!!!
 ここ片添ヶ浜海浜公園オート
 キャンプ場に着きましたぁ~
 数々のキャンパーとブロガ
 ーさん達のお気に入りの場
 所!そして気兼ねなく私たち
 を受け入れてくれ、親切な
 管理人“さのっち”さん・・・
 



今日から現実を忘れてお世話になりま~す!!!!!


チェックインを済ませて、今回も個別サイトをおかりしました・・・・・!
今回の同行者は小力さん夫婦と嫁ちゃんの妹です!
サイトに着いて設営開始です!!!嫁ちゃんはみんなの昼食を一人で
作ってくれ、嫁ちゃん妹にテント、スクリーンの設営を手伝ってもらい
とってもラクチンでした・・・・・!


  今回は昨日getしたsnow peak
 のランドブリーズ 6 Proはデビュー
 させませんでした!理由は我が家
 の次期テントスタイルとしては道具
 がまだ揃っていない事です・・・(笑)
 と、言う事で今回もグリーンです!
 毎回サイト内のレイアウトを変えて
 いて、今回はこのレイアウトにして
 みました!!!

 サイトが出来上がると、嫁ちゃんが
 一人でカレーを作ってくれてたので
 私が飯盒でご飯を炊く事に・・・・・
 我が家のこだわりでご飯は飯盒で
 薪を使って炊く事です!!!
 面倒ではありますが、出来立てを
 見るとピカピカのふっくらご飯粒で
 これだから止められません!
 いや、止めさせてもらえません(笑)

昼食の後は夕食に向けての準備です!今夜のメニューは手作り餃子
(もちろんサイトで皮以外は全部)と、手作り串焼きです!

  サイトで汗をかいて、自分達で作
 った料理を食べる・・・・・!
 そして冷た~いビール!最高です
 この瞬間たまりませんねぇ~(笑)
 この後、隣接された片添温泉に
 ゆったり入り今日の疲れを洗い流
 し、再び夜の第二ラウンド“まったり
 タイム”が始まります!!!


すると・・・・・!しげパパさんが遊びに来てくれました!!!とても嬉しいお客
さんで、ブログの中ではお会いしておりましたが本当にお会いできました
しげパパさん遊びに来てくれてありがとう御座いました・・・(笑)
又、いつでもご一緒させてくださいねぇ~!!!

つづく・・・・・
   
タグ :片添ヶ浜


Posted by moripy at 13:47Comments(14)キャンプ

2008年05月05日

ありがとう片添ケ浜!

後髪を引かれながら片添ケ浜を出発しました!次に行く日を今から楽しみに!
今から長〜いドライブです・・・・・
帰りたくないなぁ〜(笑)
  


Posted by moripy at 16:33Comments(10)キャンプ

2008年05月04日

気持ちいい!

朝食の準備中!
昨夜あれだけ沢山食べたのに、もうお腹ペコペコです(笑)なぜか、常日頃より食欲大勢な人達ばかりです(笑)
さて、いただきま〜す!
  


Posted by moripy at 08:31Comments(4)キャンプ

2008年05月03日

いよいよ!出発ですよぉ~

待ちに待ったこの日の朝!!!今から車に・・・・・!

 ホールに並んだこの
 荷物は・・・・!キャン
 プ道具ですよぉ~!!
 今から車に積み込
 んで、出発です・・!
 行き先は、勿論!
 そう片添ヶ浜“楽園”
 です!今から3時間
 のドライブでパラダ
 イスが私を待って
 います(笑)
 




さて、この荷物は車に乗るんでしょうか???でも毎回乗っているんですよね

それでは、安全運転で行って来ま~す!!!

  
タグ :片添ヶ浜


Posted by moripy at 05:37Comments(8)キャンプ