ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ジオターゲティング
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
moripyへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
moripyプロフィール
moripy
moripy
1967年生まれで外遊びが大好きな九州男児です。なかでもキャンプと海が大好きで、家族4人で滞在型の海辺のキャンプを楽しんでいます。見かけた時は是非声をかけて下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2010年09月01日

八女福島の白壁の町並み!

今日仕事で県南地区の福岡県八女市に行きました!八女と言えばお茶で有名な所です!(笑)

八女福島の白壁の町並み!


























すると・・・・・街並みにびっくりしてしましましたよ!(笑)









行った先のお客様は花火製造メーカーさんでした!今年の売り上げは?ってお聞きすると「ボチボチ!」
って言われていましたよ!それでも、宮崎県が大規模な災害を受けた口蹄疫の影響でイベントなどが
中止となり、結果花火の売れ行きにも影響があったと言われていました!このまま宮崎県にも元気に
なって欲しいですね!弱力ながら応援しています!大好きなキャンプ場もありますからね!(笑)

八女福島の白壁の町並み!
























八女福島の白壁の町並み!

























そして、この街並みをお聞きすると、八女市の中でもこの福島の町家は土蔵造りで、商家的な色彩と
職人的な色彩を併せ持った、江戸、明治、大正、昭和初期の伝統様式の130軒程度の建物が
旧往還道路沿いに連なっています。静かなたたずまいの中に伝統工芸の職人の仕事の音が静かに
響き、街角にたたずむと、満ち足りた時間がながれます。この沿道には、昔なつかしいお茶屋、
みそ屋、和菓子屋、仏壇店、提灯店、日用雑貨店、手作り蒲鉾店、種物店等がならび日々の生活が
営まれ普段着の町並みの魅力にあふれています。私も初めて見ましたがとても感動致しました!

そうは言ってもお仕事は忘れていませんからね!(笑)癒される街並みでしたよ~










同じカテゴリー(私生活)の記事画像
ボチボチやっております!
寒い時は!
悪い癖!
決断の日!
キャンプへの迷い!
我が家の宝物です!
同じカテゴリー(私生活)の記事
 ボチボチやっております! (2011-04-24 12:17)
 東日本大震災! (2011-03-13 18:26)
 寒い時は! (2011-03-12 19:34)
 悪い癖! (2011-03-11 20:53)
 決断の日! (2011-03-10 23:58)
 キャンプへの迷い! (2011-03-09 23:07)

この記事へのコメント
きれいな街並みですね。
そのうえまだ昔ながらの店が並んでいるなんて、
素敵です〜
所で、どこで打ち上げ花火するんですか〜
告知してくださいね。(笑)
Posted by おおちゃん at 2010年09月02日 08:21
昔ながらの情緒豊かな街並みですね~。
柳井にも白壁の町並みがありますよ。

あれ?
酒蔵が見当たりませんね~(笑)
Posted by カウナス at 2010年09月02日 09:03
良いですねー、雰囲気あって。
こんな街並み好きです。

関東だと川越市にこんな街並みがあって、タイムトリップしたみたいです。

しっかりビールと焼き鳥食べましたが(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2010年09月02日 10:50
こんばんわw
あ、こういう街並みすごく好きです!
テレビでよく見かけるんですが一度行ってみたいなぁと
思っていました(o´∀`)o._.)ウン♪

ところで酒蔵はないんですか?(。-∀-)ニヒ♪
Posted by wish at 2010年09月02日 20:32
*おおちゃんさん*

これ実は新築だったするんですよ!(笑)
こんな感じに造っているそうです 流石日本建築です
打ち上げ花火ですか?今週末が香椎浜の花火大会ですよ
Posted by moripymoripy at 2010年09月02日 22:59
*ゆう・ひろパパさん*

こんな街に住んでみたいですね!私はこんな所には
子供の頃も住んだ事無いので憧れるんですよ
でも建築費は逆に高価な様な気がしますけど・・・・(笑)
Posted by moripymoripy at 2010年09月02日 23:02
*wishさん*

きっとあるんでしょうね!そして意外に美味しいんでしょう
それを聞くと無性に買いに行きたくなっちゃいますね~
なんとなく歩いていても落ち着く感じが良かったです!(笑)
Posted by moripymoripy at 2010年09月02日 23:04
*カウナスさん*

順番間違えました すみませんm(__)m 柳井にまあるんですね
こんな感じの建物に住みたいと思うんですよ〜(笑)
酒蔵ですか?今回は仕事中だったので探せませんでした〜
Posted by moripy at 2010年09月03日 06:43
ようこそ
我が町八女市へ!
(実は隣の筑後市在住)


まだまだこれから発展途上ではありますが頑張っています。


酒蔵ありますよ。
『しげます』の
高橋商店が有名です。

『箱入り娘』が辛口で超お勧めですよ。
昔、JALのファーストクラスで提供されてあった日本酒だそうです。


キャンプ場は
星野村にある
星生キャンプ場

黒木町の
日向神キャンプ場などがありますよ。

ぜひまたお越し下さいね!
Posted by SHIMMOCHI at 2010年09月04日 00:49
酔った勢いですみません(^^;)
その、「しげます」を八女でたらふく飲んで今、代行待ちです!

寝てしまいそうですZZZ・・・・・
Posted by shimocchi at 2010年09月04日 01:14
*SHIMMOCHIさん*

こちらこそ、ようこそ!(笑)
とても良い感じの町並みで、仕事を忘れてしばらく歩いてみました
この様な建物がもっともっと増えると良いですね~!
キャンプ場もあるんですか?確か星が綺麗な所ですよね
一度行ってみたいと思います!その時は『箱入り娘』ですね!(笑)
Posted by moripymoripy at 2010年09月04日 10:27
*shimocchiさん*

「しげます」を八女でたらふく呑んでみたいですね~
無事に帰れましたか?私も昨夜呑んでいましたが
記憶が・・・・・美味しそうなお酒なので呑み過ぎ注意して下さいね(笑)
Posted by moripymoripy at 2010年09月04日 10:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八女福島の白壁の町並み!
    コメント(12)