2010年08月31日
ラストセール!
と言っても、キャンプグッツではありません!(爆)我が家のマイカーを購入したディーラーから
封書が届いていました!このお店、及び関連の外車取扱店は私の幼馴染のポン友が働いていて
今の車ももちろんその縁で購入しました!車種もグレードもお任せでした!選んだのは色だけ(笑)

お陰で必要以上の排気量やエンジンがのっかっています!でもね困った事は燃費とガソリンです!
封書が届いていました!このお店、及び関連の外車取扱店は私の幼馴染のポン友が働いていて
今の車ももちろんその縁で購入しました!車種もグレードもお任せでした!選んだのは色だけ(笑)

お陰で必要以上の排気量やエンジンがのっかっています!でもね困った事は燃費とガソリンです!
具体的に言うとエンジンはV6 3.0ℓなんですが燃費は5km/ℓでハイオク仕様なんです!(汗)
確かにボディーは重たいのは仕方ありませんが、運転は嫁ちゃんなので無茶な運転はしないし!

今日は封書を開封しました!(笑)そしたら・・・・・この燃費ってどういう事ですか?こんなに良いの?
我が家の7倍走るって事?それなら年間の燃料費が1/7になるって事?でも問題は荷物なんですよね
でもねこの車種のステーションワゴンタイプが出るんでしょ?それってどうなんでしょうね~聞いてみよう
確かにボディーは重たいのは仕方ありませんが、運転は嫁ちゃんなので無茶な運転はしないし!

今日は封書を開封しました!(笑)そしたら・・・・・この燃費ってどういう事ですか?こんなに良いの?
我が家の7倍走るって事?それなら年間の燃料費が1/7になるって事?でも問題は荷物なんですよね
でもねこの車種のステーションワゴンタイプが出るんでしょ?それってどうなんでしょうね~聞いてみよう
Posted by moripy at 22:29│Comments(6)
│私生活
この記事へのコメント
エスティマハイブリッド逝っちゃいましょう!!
荷物も載るしエコですし、燃費も最高ですよ~。
もちろんお友達さんも大喜びだと思いますがいかがでしょうか??
荷物も載るしエコですし、燃費も最高ですよ~。
もちろんお友達さんも大喜びだと思いますがいかがでしょうか??
Posted by kazuman at 2010年08月31日 23:36
ウチも3回目の車検が近づいているので
ハイブリッドを検討中なのですが、
思った車種がHVを発売してないんですよね・・・。
でも重たい図体のミニバンをHVで???
根本的に何か違う様な???
そのな事にも気づきながら、世の中のエコブームに流されそうです。
ハイブリッドを検討中なのですが、
思った車種がHVを発売してないんですよね・・・。
でも重たい図体のミニバンをHVで???
根本的に何か違う様な???
そのな事にも気づきながら、世の中のエコブームに流されそうです。
Posted by BERT at 2010年09月01日 08:42
*kazumanさん*
そうですね!でも予算が・・・・・今度はワンボックスよりも
ステーションワゴンもいいな~って思っているんですよ!
ハイブリッドは車種が限定されますからね~!買って下さい(笑)
そうですね!でも予算が・・・・・今度はワンボックスよりも
ステーションワゴンもいいな~って思っているんですよ!
ハイブリッドは車種が限定されますからね~!買って下さい(笑)
Posted by moripy
at 2010年09月01日 22:11

*BERTさん*
そうなんですよね!本来ワンボックスでも
ハイブリットはちょっと違う様な気がしますよね
この先はどんなモデルが発売されるのか楽しみですね(笑)
そうなんですよね!本来ワンボックスでも
ハイブリットはちょっと違う様な気がしますよね
この先はどんなモデルが発売されるのか楽しみですね(笑)
Posted by moripy
at 2010年09月01日 22:13

いや~いや~、
エスティマハイブリッド逝っちゃいましょう!
10:15モードよりは2割以上燃料食いますが
なかなかのもんですよ。
コンセントも装備してますしね、2か所。
エスティマハイブリッド逝っちゃいましょう!
10:15モードよりは2割以上燃料食いますが
なかなかのもんですよ。
コンセントも装備してますしね、2か所。
Posted by カウナス at 2010年09月02日 09:01
*カウナスさん*
良いとは思いますよ!でも今も同じ車種なので・・・・・
あまり変わりばえがしないのもどうかと思い(笑)
でも道具を積む為にはエスティマが有力ではありますが
良いとは思いますよ!でも今も同じ車種なので・・・・・
あまり変わりばえがしないのもどうかと思い(笑)
でも道具を積む為にはエスティマが有力ではありますが
Posted by moripy
at 2010年09月02日 22:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。