ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ジオターゲティング
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
moripyへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
moripyプロフィール
moripy
moripy
1967年生まれで外遊びが大好きな九州男児です。なかでもキャンプと海が大好きで、家族4人で滞在型の海辺のキャンプを楽しんでいます。見かけた時は是非声をかけて下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2010年03月14日

なんちゃって電気屋さん!

先日嫁ちゃんがこんな物買って来ていましたぁ~!それで私に「休みの日に取り付けて!」って
言われていましたので、今日取り付ける事にしましたぁ~!なんちゃって電気屋さんごっこで!(笑)

なんちゃって電気屋さん!

























結構取り付けるのって簡単ですが、細かい設定がちょっと面倒です!(汗)










そうFAX&コードレス電話機なんですが、元々FAXを付けていましたがガタイが可愛くないから
取り外してコードレス電話機だけを付けていました!でもFAXがいる様になったとかで・・・・・

なんちゃって電気屋さん!

























嫁ちゃんがやむなく買って来たと言う訳です!その理由がなんとも納得しがたい事でして・・・・・
地区の役員を仰せさずかっていて、我が家はここ何年か役つづきなんです!結構大変なんですよ
子供会体育委員、子供会副会長、町内会会長、町内組長などなど・・・・・もう何でもありです!

なんちゃって電気屋さん!

























それで、何故FAXなのか?と言うと今時連絡事項はメールでと話したら「メールやって無い!」なんて
言う方がいて、FAXで連絡してほしいと言うんです!それ以外の方は電話での連絡しかない訳で・・・
これだけ役員を重複してやっていると何人の方に連絡を取らなくてはいけないのか分かりますよね?
初めは「一年だけですよ!」って約束だったのに毎年更新させられて・・・(笑)一度役員をすると
他の会からもお願いされる様になって気付いたらこんな事になっていました!あ~キャンプに行ける
回数がこれのお陰で減らない様に私は自衛するしかありませんが・・・・(笑)なんとかなるかなぁ~!











タグ :おたっくす

同じカテゴリー(私生活)の記事画像
ボチボチやっております!
寒い時は!
悪い癖!
決断の日!
キャンプへの迷い!
我が家の宝物です!
同じカテゴリー(私生活)の記事
 ボチボチやっております! (2011-04-24 12:17)
 東日本大震災! (2011-03-13 18:26)
 寒い時は! (2011-03-12 19:34)
 悪い癖! (2011-03-11 20:53)
 決断の日! (2011-03-10 23:58)
 キャンプへの迷い! (2011-03-09 23:07)

この記事へのコメント
そうですね~。
我が家も、最近は、役員ばかり・・・・
夫婦で役員好きって言うのもありますが・・・・(笑)
Posted by マンキー at 2010年03月14日 20:00
ウチも役員はいろいろやったけど、携帯ぐらいは持ってるからね。
メールやってないって人はいなかったなぁ。
学校関係の役員の時は、ウチの子供→先生→役員の子供達って感じで、プリント回したし。(笑)
FAXまで買わないといかないなんて・・・・
Posted by つぼちゃんつぼちゃん at 2010年03月14日 22:35
役員は やっぱり大変ですよね^^ 

うちの実家も 町内会長してますが ほとんど近所の

苦情係や雑用係みたいです(^-^; 

今回FAX買っちゃったから これからもまだ数年は

役員続けて もととらなければ・・・ですね (≧∇≦)
Posted by けんちん at 2010年03月14日 23:07
FAXもう数年紙詰まりで使っていません(笑)
地区の役員さんでFAX買わないといけないとは・・・大変ですね。
しかも大連チャンみたいで・・・お疲れ様です(笑)
FAXが壊れるまで頑張ってくださいね~。
Posted by kazumankazuman at 2010年03月14日 23:43
そっか、役員って大変ですもんね~。

うちのカミさんも幼稚園の役員をやってますが、
小学校もそろそろ逃げ場がなくなってきたみたいな
事言ってましたわ^_^;

でも、カミさんたちはメールでやり取りしてますよ(笑)
Posted by カウナス at 2010年03月15日 07:26
*マンキー*

一度引き受けると次から次に頼まれます!
地域に我が家でも出来る貢献ってこんな事でもと
思いながらやっています!(笑)マンキーは楽しんでる?
Posted by moripymoripy at 2010年03月15日 22:36
*つぼちゃん*

ご年配の方はメールは苦手なんだとか・・・・・
FAXは得意なのかって話なんですがねぇ~
私は基本的にメールの方が証拠が残って良いと思うんですがね(笑)
Posted by moripymoripy at 2010年03月15日 22:38
*けんちんさん*

う~ん、こんな事でもとは取りたくありませんがね!(笑)
子供会よりも町内会の方がやっかいですねぇ~
子供会はまだ我が子が居るので許せますがねぇ
Posted by moripymoripy at 2010年03月15日 22:46
*kazumanさん*

FAX壊れるまでやったら長老になりますよ!(笑)
役員は出来ればみんなやりたくないですよねぇ
でも誰がするのって話し合うのが面倒で引き受けています!
Posted by moripymoripy at 2010年03月15日 22:48
*カウナスさん*

小学校の奥様方はメールで全くOKですよ!
どちらかと言えば町内会のご年配ですかね
でも心配なのは聞いてないって言われそうで・・・・(笑)
Posted by moripymoripy at 2010年03月15日 22:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんちゃって電気屋さん!
    コメント(10)