2009年05月25日
日向サンパークオートキャンプ場 Ver.2
5月2日~4日のGWに宮崎県日向サンパークオートキャンプ場へ
行ってきました! 二日目朝のサイトの様子です!
ここは残念ながら朝日は見る事が出来ません! 逆に夕日が海に
沈んでいくのが見える場所です! お陰で朝は少し朝寝坊でした(笑)
行ってきました! 二日目朝のサイトの様子です!

ここは残念ながら朝日は見る事が出来ません! 逆に夕日が海に
沈んでいくのが見える場所です! お陰で朝は少し朝寝坊でした(笑)
朝から私は焚火を一人で楽しんでいました! 今は青空が見えて
いますが、この日の天気は一日中くもりでした~!
ちょっと肌寒い感じでしたが、焚火で暖をチャージしましたので・・・・・
そうこうしてるとみんな起きてきました! 朝食を作って食べましょうかね!
我が家の50ℓクーラー×2個の冷蔵庫から豚汁とハムエッグの材料を
取り出して、ご飯を先程の焚火台で飯盒ご飯をつくります!
シェフ次男君が何か自分で考えて作っています! 人参ステーキでしたぁ
朝食も食べ終わり、あと片付けも終わらせるとキャンプ場からも繋がって
いる海岸遊歩道を歩いてみようと言う事になり気合いを入れて出発です!
先ずはキャンプ場を出て3分の所にビーチがあります! そこへ・・・・・
曇っているので残念ですが、海水は綺麗でしたよ! しかし残念な事に
ここでの遊泳は禁止になっています! すぐ横のお倉ヶ浜海水浴場か
金ヶ浜海水浴場を利用する事になる様です! 先を急ぎましょう(笑)
次男君は今でも海に入りたそうでしたが・・・・・(笑)
しばらくこんな感じの森の中を歩いて行くと海岸に出ます!
結構スリル満点の遊歩道です!(笑) 危なくはありませんからね!
この遊歩道はとても全コースを制覇出来ませんでした 1/3位の距離で
一旦公園に戻ります!(笑) 次回は体力を付けて制覇してみますよ~
綺麗な花が精一杯花びらを開いて見せてくれています 花カーペットを
そして後の私の事故現場(笑)である草スキー場を目指します・・・・・
次男君は全く怖くはない様子でかなり上から滑ってきましたぁ~!
おばあちゃんが乗れるように一緒に練習している次男君です!(笑)
沢山遊んだ後は昼食の時間ですが、ここのキャンプ場の楽しみの一つ
道の駅日向に地元の食べ物を探し求めて歩いて行く事に・・・・・
沢山あって迷いましたが、又しても買い過ぎてしまいましたぁ~
食べた物すべて美味しかったですよ~ お腹一杯食べて又遊びます!
夕方になり施設内にある温泉施設「お舟出の湯」に行きます!
もちろん温泉施設までも歩いていけますよ~

とても綺麗な施設でした! 温泉のお湯も最高でした絶対お勧めです
毎日男湯と女湯が変わるので二泊以上すればどちらも入れます!
露天風呂は館内手前の浴場が特に良かったなぁ~
さてさて、サイトに戻り夕食でも食べましょうかねぇ~! その前に
ビールで乾杯して・・・・・・ みんなこの日はキッチンドリンカーです(笑)
moripy家、嫁ちゃんの母、小力さん家での持ちよりでスタートします!
お気に入りのIP-3257HA、通称う〇ち君です! かっこいい~(笑)
この日のメニューは厚揚げ、卵、つくねのおでん風煮込みと地元野菜の
玉葱スライスハム添え、ビビンバ、わかめスープ、トマトとモッツレラチー
ズのサラダなどなど・・・・この日の夕食はめちゃ美味しかったなぁ~
そして夜な夜なこのシェルがショットバーになっていくのは言うまでも
ありませんよねぇ~!(笑)
~To be continued.~
いますが、この日の天気は一日中くもりでした~!

ちょっと肌寒い感じでしたが、焚火で暖をチャージしましたので・・・・・
そうこうしてるとみんな起きてきました! 朝食を作って食べましょうかね!

我が家の50ℓクーラー×2個の冷蔵庫から豚汁とハムエッグの材料を
取り出して、ご飯を先程の焚火台で飯盒ご飯をつくります!

シェフ次男君が何か自分で考えて作っています! 人参ステーキでしたぁ
朝食も食べ終わり、あと片付けも終わらせるとキャンプ場からも繋がって
いる海岸遊歩道を歩いてみようと言う事になり気合いを入れて出発です!

先ずはキャンプ場を出て3分の所にビーチがあります! そこへ・・・・・

曇っているので残念ですが、海水は綺麗でしたよ! しかし残念な事に
ここでの遊泳は禁止になっています! すぐ横のお倉ヶ浜海水浴場か
金ヶ浜海水浴場を利用する事になる様です! 先を急ぎましょう(笑)

次男君は今でも海に入りたそうでしたが・・・・・(笑)

しばらくこんな感じの森の中を歩いて行くと海岸に出ます!

結構スリル満点の遊歩道です!(笑) 危なくはありませんからね!
この遊歩道はとても全コースを制覇出来ませんでした 1/3位の距離で
一旦公園に戻ります!(笑) 次回は体力を付けて制覇してみますよ~

綺麗な花が精一杯花びらを開いて見せてくれています 花カーペットを
そして後の私の事故現場(笑)である草スキー場を目指します・・・・・

次男君は全く怖くはない様子でかなり上から滑ってきましたぁ~!

おばあちゃんが乗れるように一緒に練習している次男君です!(笑)
沢山遊んだ後は昼食の時間ですが、ここのキャンプ場の楽しみの一つ
道の駅日向に地元の食べ物を探し求めて歩いて行く事に・・・・・

沢山あって迷いましたが、又しても買い過ぎてしまいましたぁ~
食べた物すべて美味しかったですよ~ お腹一杯食べて又遊びます!
夕方になり施設内にある温泉施設「お舟出の湯」に行きます!
もちろん温泉施設までも歩いていけますよ~

とても綺麗な施設でした! 温泉のお湯も最高でした絶対お勧めです
毎日男湯と女湯が変わるので二泊以上すればどちらも入れます!
露天風呂は館内手前の浴場が特に良かったなぁ~
さてさて、サイトに戻り夕食でも食べましょうかねぇ~! その前に
ビールで乾杯して・・・・・・ みんなこの日はキッチンドリンカーです(笑)

moripy家、嫁ちゃんの母、小力さん家での持ちよりでスタートします!

お気に入りのIP-3257HA、通称う〇ち君です! かっこいい~(笑)

この日のメニューは厚揚げ、卵、つくねのおでん風煮込みと地元野菜の
玉葱スライスハム添え、ビビンバ、わかめスープ、トマトとモッツレラチー
ズのサラダなどなど・・・・この日の夕食はめちゃ美味しかったなぁ~
そして夜な夜なこのシェルがショットバーになっていくのは言うまでも
ありませんよねぇ~!(笑)
~To be continued.~
Posted by moripy at 19:27│Comments(12)
│キャンプ
この記事へのコメント
今回デビューのギアが一体いくつあったのでしょうか?
でも、写ってないものがありませんか?
到着がキャンプの後でしたっけ?
アイアン・・・・・
でも、写ってないものがありませんか?
到着がキャンプの後でしたっけ?
アイアン・・・・・
Posted by zarigany at 2009年05月25日 22:24
*マークのモノがめちゃめちゃ増えて、moripyさんのサイトじゃないみたいです・・・^^;
それにしても料理がたくさん並んで凄すぎ~~~
我が家は最近は食事メニューが決まってるもんで・・・(笑)
それにしても料理がたくさん並んで凄すぎ~~~
我が家は最近は食事メニューが決まってるもんで・・・(笑)
Posted by ぷー at 2009年05月25日 22:53
ウンチ君のダブル!!良いですね~
夕食もちょ~豪華!!
家とは大違いっす!!(汗)
夕食もちょ~豪華!!
家とは大違いっす!!(汗)
Posted by やっひ- at 2009年05月26日 00:29
豪華な食卓ですねぇ~。
今度ご一緒させてくださいね。
moripyさんの前転シーンはまだですか?(笑)
今度ご一緒させてくださいね。
moripyさんの前転シーンはまだですか?(笑)
Posted by ラーフル
at 2009年05月26日 06:55

お久しぶりです。
先日偶然moripyさんとすれ違ったそうですが、初めて一人で天神を運転したもので緊張で周りが見えてませんでした。。
最近うちの小力は「ショロの木さん」を「コショの木さん」と間違えています。←(内輪ネタ)
コショの木て・・・。
そして「ひょっとこ」と「おたふく」の写真見て爆笑してました。
これUPしたら奥さんにしかられちゃいますよ(笑)
先日偶然moripyさんとすれ違ったそうですが、初めて一人で天神を運転したもので緊張で周りが見えてませんでした。。
最近うちの小力は「ショロの木さん」を「コショの木さん」と間違えています。←(内輪ネタ)
コショの木て・・・。
そして「ひょっとこ」と「おたふく」の写真見て爆笑してました。
これUPしたら奥さんにしかられちゃいますよ(笑)
Posted by 小力の妻 at 2009年05月26日 15:18
あ~、楽しそうですね。。。。
ホント、キャンプは、最高ですよね。
それにしても、完璧なキャンプ生活(お道具)ですね(笑)
ホント、キャンプは、最高ですよね。
それにしても、完璧なキャンプ生活(お道具)ですね(笑)
Posted by マンキー at 2009年05月26日 17:56
*zariganyさん*
今回はデビューが多かったです! 久しぶりでした
アイアンは実は間に合うはずでしたがウッドテーブルW竹が
欠品しており結局間に合いませんでしたぁ
次回のお楽しみって事になりましたぁ(笑)
今回はデビューが多かったです! 久しぶりでした
アイアンは実は間に合うはずでしたがウッドテーブルW竹が
欠品しており結局間に合いませんでしたぁ
次回のお楽しみって事になりましたぁ(笑)
Posted by moripy
at 2009年05月26日 22:03

*ぷーさん*
でしょ! 前回のkatazoe祭の時にぷーさんサイトの
前でしたよねぇ~? ちょっと色が変わってしまいました
でも以前のC社もまだ使いますよ!(笑)
ぷーさん今度食べに来て下さいね!
でしょ! 前回のkatazoe祭の時にぷーさんサイトの
前でしたよねぇ~? ちょっと色が変わってしまいました
でも以前のC社もまだ使いますよ!(笑)
ぷーさん今度食べに来て下さいね!
Posted by moripy
at 2009年05月26日 22:07

*やっひーさん*
私の一番お気に入りはこのう〇ち君なんですよ
一つはもう15年前に購入しましたが貧乏性で
まだピカピカです!(笑)もう一つはオークションで
落札しました!チョーお気に入りです(笑)
私の一番お気に入りはこのう〇ち君なんですよ
一つはもう15年前に購入しましたが貧乏性で
まだピカピカです!(笑)もう一つはオークションで
落札しました!チョーお気に入りです(笑)
Posted by moripy
at 2009年05月26日 22:09

*ラーフルさん*
是非是非どうぞ! 待っていますよ!
何時でもいらしてくださいねぇ~ お酒のオトモを
して下さいねぇ~ あっ、朝までは勘弁して下さいね(笑)
是非是非どうぞ! 待っていますよ!
何時でもいらしてくださいねぇ~ お酒のオトモを
して下さいねぇ~ あっ、朝までは勘弁して下さいね(笑)
Posted by moripy
at 2009年05月26日 22:12

*小力の妻さん*
先日はお疲れ様でした! 腕がちぎれる位に手を
振ってたのにぃ~!(笑) しかしコショって何よ!(笑)
画像のアップは正直迷ったのですがやっちゃいました
内緒にしててね!(笑)
先日はお疲れ様でした! 腕がちぎれる位に手を
振ってたのにぃ~!(笑) しかしコショって何よ!(笑)
画像のアップは正直迷ったのですがやっちゃいました
内緒にしててね!(笑)
Posted by moripy
at 2009年05月26日 22:15

*マンキー*
冷たいビールを沢山持って行かなきゃいけないので
どうしてもクーラーBOXが二つになります!
黒坂に行った時は呑みに来てね!マンキー
冷たいビールを沢山持って行かなきゃいけないので
どうしてもクーラーBOXが二つになります!
黒坂に行った時は呑みに来てね!マンキー
Posted by moripy
at 2009年05月26日 22:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。