2010年06月15日
スノーピークIGTの脚!
我が家での現在のフィールドスタイルに欠かせないのがIGTです!リビングシェルの中では
ダイニングテーブルとして使っているIGTがありますが、脚の長さは660mmなんですね!
そして、キッチンに使っているIGTは830mmなんです!この二つのIGTはもはや欠かせない存在で

そこでこの冬を目標に武井バーナーのパープルストーブを検討していますが、それと同時に
パープルを使用する場合のIGT脚は400mmにしようかな~っと思っています!(笑)

リビングシェルの中には400mm脚のIGTとパープルって定番ですが、どうしても気になる事が
あるんですよね~!それは400mmの場合ハイバックと組み合わせるとどうしてもメタボな部分が
気になるんです!実際ダイニングテーブルとして使うなら圧倒的に660mmの方が使いやすそう!
さて、こればかりはどうしたもんですかね?SPSへ行って体感すると買っちゃいそうだし・・・
マジで悩んでいるんです!どうしようかな・・・・・・
ダイニングテーブルとして使っているIGTがありますが、脚の長さは660mmなんですね!
そして、キッチンに使っているIGTは830mmなんです!この二つのIGTはもはや欠かせない存在で

そこでこの冬を目標に武井バーナーのパープルストーブを検討していますが、それと同時に
パープルを使用する場合のIGT脚は400mmにしようかな~っと思っています!(笑)

リビングシェルの中には400mm脚のIGTとパープルって定番ですが、どうしても気になる事が
あるんですよね~!それは400mmの場合ハイバックと組み合わせるとどうしてもメタボな部分が
気になるんです!実際ダイニングテーブルとして使うなら圧倒的に660mmの方が使いやすそう!
さて、こればかりはどうしたもんですかね?SPSへ行って体感すると買っちゃいそうだし・・・
マジで悩んでいるんです!どうしようかな・・・・・・