ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ジオターゲティング
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
moripyへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
moripyプロフィール
moripy
moripy
1967年生まれで外遊びが大好きな九州男児です。なかでもキャンプと海が大好きで、家族4人で滞在型の海辺のキャンプを楽しんでいます。見かけた時は是非声をかけて下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2010年04月04日

春休みの行事!

次男君は只今春休み中です!この休み期間中に次男君のリクエストで遊びに行く事になりました

春休みの行事!

























場所はいくつもの候補地から残ったのがここ!“海峡ドラマシップ”で~す!来ちゃいましたぁ








付帯して門司港レトロ?の古い街並みがありましたぁ~!メインは関門海峡の歴史なんですけど

春休みの行事!

























春休みの行事!

























そして海峡ドラマシップの展望から下関を眺めて楽しんでいる次男君!

春休みの行事!


























屋上からは関門海峡は目の前で関門大橋が見えます!

春休みの行事!

























楽しかったです!次回はここから自転車を借りて船に乗って長州藩の待つ下関へ行きたいと
思います!そして海峡館の水族館でペンギンに会いに行きましょうかねぇ~!(笑)










同じカテゴリー(私生活)の記事画像
ボチボチやっております!
寒い時は!
悪い癖!
決断の日!
キャンプへの迷い!
我が家の宝物です!
同じカテゴリー(私生活)の記事
 ボチボチやっております! (2011-04-24 12:17)
 東日本大震災! (2011-03-13 18:26)
 寒い時は! (2011-03-12 19:34)
 悪い癖! (2011-03-11 20:53)
 決断の日! (2011-03-10 23:58)
 キャンプへの迷い! (2011-03-09 23:07)

この記事へのコメント
これは私がいたときはなかった施設ですね~
門司というと思い出すのはやっぱり花火かな・・
Posted by ぱる at 2010年04月05日 16:51
*ぱるさん*

ぱるさんは門司にもいらっしゃったんですか?
益々ぱるさんに興味深々ですねぇ~!(笑)ここは歴史も
勉強になって子供を連れて行くのも良いと思いましたぁ~!
Posted by moripymoripy at 2010年04月05日 22:41
門司港に来てたのですね♪
私も、行けば良かったです!笑

結構、海峡ドラマシップ楽しめますよね~
地元だと、なかなか行かないんですが
去年、行って周辺を散歩したり、カフェに入ったりして
ゆっくり、できました。

後!自転車で下関♪是非とも次は
そのプランで、楽しんできてください
私は、レトロで、自転車を借りて、行きは
めかりの人道を通って下関へ♪
唐戸市場で、食べまくり、
帰りは、船でスイスーイと自転車と共に
潮風を浴びながら、帰ってきましたよ

良い運動になります!!
だから、食べまくりも許される!!
って、言い聞かせながらの長~いサイクリングでした
Posted by ゆちち at 2010年04月06日 14:56
海峡ドラマシップ うちの子は今日行ってました^^

ばあちゃん達に連れられて・・・^^

たくさん遊んだようで 帰ってから コテッと寝ました^^
Posted by けんちん at 2010年04月06日 21:16
*ゆちちさん*

ハイ、楽しみましたぁ~!そうなんですよ次回は
自転車をレンタルして下関まで行ってみたいですねぇ~
めかりの人道ってトンネルって事ですか?凄い距離ですよね
私は行きも帰りも船と考えていましたぁ~!(汗)駄目ですね
唐戸市場も良いですねぇ~美味しい物が食べれそうです
Posted by moripymoripy at 2010年04月06日 22:50
*けんちんさん*

我が家ももう少し遊ばせてあげたかったです
時間の関係で途中で帰っちゃいましたぁ~
船を操縦できるゲームの様な所では楽しんでいましたよ(笑)
Posted by moripymoripy at 2010年04月06日 22:53
人道は、関門トンネルとは別の場所にあります。
人と自転車が歩いて通る海底の道!?
和布刈(めかり)まで、行けば、人道入り口があるので
わかると思いますよ。
トンネルに比べたら、距離はこっちの方が短いような・・
わかりませんけど・・・笑

自転車は乗らずに押して歩かないといけませんが
思ったより、早く下関に到着します♪
人道内を、ウォーキングするおばちゃま達も
いましたよ~
人道を出たら、唐戸市場まで、結構近いので
大丈夫です!
でも、最短距離を考えたら、やっぱ
往復、船がいいでしょうねぇ~
Posted by ゆちち at 2010年04月07日 00:33
*ゆちちさん*

そうですかぁ~なんだか楽しそうで辛そうな(笑)
でも海底を歩けるのはちょっと魅力的ですねぇ~
しかも出口には唐戸市場が待っているんでしょ?
でもやっぱり最後は船を選びそうな軟弱物ですからね(笑)
Posted by moripymoripy at 2010年04月09日 00:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春休みの行事!
    コメント(8)