ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ジオターゲティング
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
moripyへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
moripyプロフィール
moripy
moripy
1967年生まれで外遊びが大好きな九州男児です。なかでもキャンプと海が大好きで、家族4人で滞在型の海辺のキャンプを楽しんでいます。見かけた時は是非声をかけて下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2008年11月28日

やっぱり寒い日の鍋はこれ!

ブロガーさんの記事につられて今夜は我が家も鍋にしました!(笑)

やっぱり寒い日の鍋はこれ!













やっぱりこれ!そう“もつ鍋”です!上にのってるのは餃子の皮です!
いつもは醤油味ですが、今日は味噌味にしてみました!

とにかくまいう~!で~す!(笑)









タグ :もつ鍋

同じカテゴリー(私生活)の記事画像
ボチボチやっております!
寒い時は!
悪い癖!
決断の日!
キャンプへの迷い!
我が家の宝物です!
同じカテゴリー(私生活)の記事
 ボチボチやっております! (2011-04-24 12:17)
 東日本大震災! (2011-03-13 18:26)
 寒い時は! (2011-03-12 19:34)
 悪い癖! (2011-03-11 20:53)
 決断の日! (2011-03-10 23:58)
 キャンプへの迷い! (2011-03-09 23:07)

この記事へのコメント
餃子の皮ですかぁ〜♪

今度やってみま〜す(^O^)

ヤバい!もつ鍋食べたくなってた(^^;)
もつ鍋=キャンプ?(爆)
Posted by ジープ乗り at 2008年11月28日 22:18
今回は味噌味ですか?

餃子の皮のみを浮かべるんですか?
初めて聞く方法です(10へぇ~)

今日は今から釣りデイキャンいってきます。
昼食は・・・もちろん鍋です (^-^)
Posted by カウナス at 2008年11月29日 07:07
餃子の皮入れるんですか~?
初めて聞きました。
ワンタンみたいでおいしそうですよね。
今度入れてみようかな?(^^)
Posted by きたちゃん at 2008年11月29日 10:34
餃子の皮とは、いい事ききました!!
美味しそうですね~
カキ入れました?(笑)
Posted by おおちゃんママ at 2008年11月29日 14:23
本場のもつ鍋は餃子の皮を入れるんですか?美味しそう~♪
Posted by mujimuji at 2008年11月29日 18:02
*ジープ乗りさん*

やっぱりもつ鍋は最高ですよね!
ヘルシー?&美味しい!お腹一杯食べ
満足しました!餃子の皮はもつ幸のパクリ
ですが・・・・・(笑)
Posted by moripymoripy at 2008年11月29日 21:30
*カウナスさん*

皮だけではなくて、皮の下には普通の
もつ、キャベツ、にら、にんにく、鷹の爪
が入っていますよ!(笑)私は醤油が
好きなんですが、嫁ちゃんが味噌なんです!
Posted by moripymoripy at 2008年11月29日 21:33
*きたちゃん*

そうそう、ワンタンみたいってのが大正解です!
大砲ラーメンのワンタン食べたくなったでしょ?(笑)
でも、博多で食べるもつ鍋屋にありますからねぇ~!
Posted by moripymoripy at 2008年11月29日 21:35
*おおちゃんママさん*

餃子の皮は博多で人気が高い「もつ幸」と言う
お店で食べると乗っかっていますよ!
そこは水炊きのスープみたいに白濁なので
私は良い所取りでしょうゆスープに入れています!(笑)カキ?ですかぁ~苦手なんですよ~(爆)
Posted by moripymoripy at 2008年11月29日 21:38
*mijiさん*

いつかキャンプでジョイントさせて頂いた時に
御馳走しますよ!絶対やみつきになりますから
そして福岡に引っ越しても知りませんよ~(笑)
Posted by moripymoripy at 2008年11月29日 21:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり寒い日の鍋はこれ!
    コメント(10)