2011年02月15日
出来る事から・・・・・!
もう皆さんもご存じの通り宮崎、鹿児島県境の霧島連山・新燃岳(1421メートル)について、
火山噴火予知連絡会(会長・藤井敏嗣東大名誉教授)は15日、「爆発的噴火は続くが、
多量の火山灰を放出する噴火の可能性は低い」との見解を公表しました!先ずは良かった~

職場の仲間の実家が被害にあったりと身近な災害になって来ていましたから良かったです!
火山噴火予知連絡会(会長・藤井敏嗣東大名誉教授)は15日、「爆発的噴火は続くが、
多量の火山灰を放出する噴火の可能性は低い」との見解を公表しました!先ずは良かった~

職場の仲間の実家が被害にあったりと身近な災害になって来ていましたから良かったです!
実は3月の春休みに宮崎県の某キャンプ場を予約しましたが、正直心配しています・・・・・

みなさん御存知ですか?全国地方銀行協会は9日、新燃岳の噴火で、被災者への義援金の
取り扱いを開始したと発表。加盟63行の店頭窓口で振り込み手続きを行えば、4月28日までは
手数料を無料にするそうです!出来る事から始めたいと思います!宮崎、鹿児島県のみなさん
厳しい環境とは思いますが、何とか乗り越えて下さいます様応援させて頂きます・・・・・・・・

みなさん御存知ですか?全国地方銀行協会は9日、新燃岳の噴火で、被災者への義援金の
取り扱いを開始したと発表。加盟63行の店頭窓口で振り込み手続きを行えば、4月28日までは
手数料を無料にするそうです!出来る事から始めたいと思います!宮崎、鹿児島県のみなさん
厳しい環境とは思いますが、何とか乗り越えて下さいます様応援させて頂きます・・・・・・・・
タグ :新燃岳
Posted by moripy at 22:54│Comments(2)
│私生活
この記事へのコメント
ご迷惑とご心配をおかけております。
そして応援をありがとうございますm(__)m
発表前日の14日早朝にも爆発的噴火がありました。
こんなに離れているのに、飛び起きるほど凄い音が聞こえるのです。
風向きの関係かも知れませんが、
確かに今回は降灰が見られなかった様な・・・。
長期化しない様に祈るばかりです(ToT)/~~~
そして応援をありがとうございますm(__)m
発表前日の14日早朝にも爆発的噴火がありました。
こんなに離れているのに、飛び起きるほど凄い音が聞こえるのです。
風向きの関係かも知れませんが、
確かに今回は降灰が見られなかった様な・・・。
長期化しない様に祈るばかりです(ToT)/~~~
Posted by BERT at 2011年02月16日 08:16
*BERTさん*
まだ終わりが見えていない状況ですが、とにかく
乗り越えて下さいね!元気な宮崎県の復活を願います
私も小さい事から出来る事をさせて頂こうと考えています
まだ終わりが見えていない状況ですが、とにかく
乗り越えて下さいね!元気な宮崎県の復活を願います
私も小さい事から出来る事をさせて頂こうと考えています
Posted by moripy
at 2011年02月16日 21:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。