ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

ジオターゲティング
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
moripyへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
moripyプロフィール
moripy
moripy
1967年生まれで外遊びが大好きな九州男児です。なかでもキャンプと海が大好きで、家族4人で滞在型の海辺のキャンプを楽しんでいます。見かけた時は是非声をかけて下さい。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2010年09月16日

流行りもの!

多分流行りの発端に貢献している辺銀食堂さんの“石垣島ラー油”一年半前に石垣島に遊びに
行った時は辺銀食堂さんお店の二階で「お一人様4個まで!」で販売していました!その時は
二日間で8個買った事を覚えています!確か800円だった記憶です!それが大ヒット商品となり
入手困難で今年沖縄本島に二回旅行に行きましたが、お高いお店では一本が2,500円位でした!

流行りもの!


























そこで沖縄本島でも地元の商店から島内の中小企業が沖縄産のラー油を発売し初めは石垣島ラー油が
買えなかった観光客がやむを得ず買って帰っていたのでしょうが、今では島内のおばぁ~のラー油など
人気ラー油がヒットしている様です!しかし辺銀食堂さん同様もしくはそれ以上に生産性が脆弱なんです









しかし、大手食品メーカーがこの事態を見過ごすはずがありませんよね!(笑)そこで商品化したのが
みなさんもご存じのラー油ブームを引き起こした“食べるラー油”シリーズですよね!でもこれが・・・・・

流行りもの!
























今では入手困難になっちゃいましたね!普通にスーパーに置いてある時もある様ですが、食べたくなると
どんな事をしても欲しくなるのが食いしん坊の性格でネットで買うと3倍位のお値段です!(汗)全く・・・・・










同じカテゴリー(私生活)の記事画像
ボチボチやっております!
寒い時は!
悪い癖!
決断の日!
キャンプへの迷い!
我が家の宝物です!
同じカテゴリー(私生活)の記事
 ボチボチやっております! (2011-04-24 12:17)
 東日本大震災! (2011-03-13 18:26)
 寒い時は! (2011-03-12 19:34)
 悪い癖! (2011-03-11 20:53)
 決断の日! (2011-03-10 23:58)
 キャンプへの迷い! (2011-03-09 23:07)

この記事へのコメント
ええ!
桃ラーですらネットで3倍のお値段ですか?!
こういった商品だけはデフレの例外ですね。

来月はこういったお話が沢山聞ける事を楽しみに
していますよ~(^_^)v
Posted by カウナス at 2010年09月17日 00:10
こんにちはw

3倍だとさすがに手が出ないです(-_-;
いずれはブームも去って値段も下がるでしょうから
それまで待ちますw

なんだかタマゴッチを思い出しますね(爆)
Posted by wish at 2010年09月17日 12:18
*カウナスさん*

食べたいと思った時が買い時です!(笑)
でもこれは嫁ちゃんがスーパーでゲットしてきました!
嫁ちゃんのお手柄です!来月楽しみですね~(笑)
Posted by moripymoripy at 2010年09月17日 22:42
*wishさん*

タマゴッチもそうでしたね!(笑)
これもちょっと時間を置けばブームは去りますかね
でも話題の時に話に乗っかりたいとも思うでしょ?(笑)
Posted by moripymoripy at 2010年09月17日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
流行りもの!
    コメント(4)