2008年01月12日
自家製の博多もつ鍋と焼酎湯割りで・・・・
日中ちょっと冷え込んできたので、今日は“博多 もつ鍋”です。
もつ鍋と言えばもちろん“もつ”ですが
基本は丸腸を割った肉(チョウチョウ)
を使います。そして、スープを調える
為にホルモンもいっしょに入れますが
このホルモンの種類は沢山あります
のでお好みで入れると良いでしょう!!
しかし・・・・・何と言っても新鮮なホルモンが手に入るかが重要です。
我が家は自宅から30分位の所にあるホルモン屋さんに調達に行きます!
丸腸、シマ腸、上ホルモンを購入
そして次は野菜です。これも新鮮な
キャベツ、ニラが欲しいですね!!
最後に我が家は餃子の皮。これも
また別のお肉屋さんで調達します
あとは嫁ちゃんのレシピなので・・・
旨いねぇ~!!!やっぱり“もつ鍋”は良いですよぉ~。そしてもちろん
今日は「明るい農村 赤芋仕込み」のお湯割です・・・・・・最高!!!

基本は丸腸を割った肉(チョウチョウ)
を使います。そして、スープを調える
為にホルモンもいっしょに入れますが
このホルモンの種類は沢山あります
のでお好みで入れると良いでしょう!!
しかし・・・・・何と言っても新鮮なホルモンが手に入るかが重要です。
我が家は自宅から30分位の所にあるホルモン屋さんに調達に行きます!

そして次は野菜です。これも新鮮な
キャベツ、ニラが欲しいですね!!
最後に我が家は餃子の皮。これも
また別のお肉屋さんで調達します
あとは嫁ちゃんのレシピなので・・・
旨いねぇ~!!!やっぱり“もつ鍋”は良いですよぉ~。そしてもちろん
今日は「明るい農村 赤芋仕込み」のお湯割です・・・・・・最高!!!